2025年10月14日火曜日

Autumn Conophytum Fair



 
秋のコノフィツム祭り開催中!
この時期だけの楽しみ、白、黄色、オレンジ、ピンク可愛らしい花が咲いています。
是非育ててみてください。

夜咲きの開花はこれからになります。

冬型コーデックスのフィロボルスも出しました。
こちらも花芽が沢山です。
台風が二つ南の海上を通過し北風が吹き続き秋らしく温度差が植物にとって最高な季節です。蒔いたいろんな種子も発芽し始め毎日観察しています。

ゴーヘンプからは季節問わず着用できるかぶり心地の良いビーニーが届きました。フリーサイズです。



2025年10月9日木曜日

コノフィツム



冬型メセンのコノフィツム
少しづつ出し始めました!
生息地に生えているような化粧をしました。
この季節だけなので是非手に取ってコレクションに加えてみてください。
数少ないムイリア・ホルテンセも一つ出しました。
種子が収穫できたので上手くいけば増やせそうです。





コノフィツム・カルキュラス 翡翠玉
オレンジフラワーフォームと書いてあり輸入した種子からの株です。
まだ開花していないのでどんな花が咲くかはお楽しみで。

コノフィツム・ラツム
水遣って膨らんだので皮を剝がしたら綺麗な焼け跡が出来ていました。
私のウエットスーツ焼けみたい。笑!


 

2025年9月22日月曜日

植木鉢



福美ようさんの植木鉢
コーヒー焼、炭化焼が届きました。
サイズは小さいものから大きいものまでいろいろあり
大きな壺鉢もいくつか届いております。
今なら揃っているのでなかなかタイミングが合わない方選ぶことができます。



 

2025年9月19日金曜日

秋ですよ~!



ブログお久しぶりになってしまいました!
9月も後半に差し掛かりやっと秋らし気温になりました。
9月に入ってとにかく暑く家でなかなかパソコンを開けずにいました。
インスタグラムFacebookいわゆるSNSは更新中です。

何かとここ最近隣町の和田浦に伊東李安琉君の映画を見に行ったり、(大ホール200人以上の座りきれない人が沢山いたサーフムービー)
館山の北条文庫へ飯田裕子さんの写真展を見に行ったりと仕事とプライベート充実した日々を過ごしています。

涼しくなってきたので体も動くようになってくるでしょう。
ほんとこの暑い夏にお越し頂いた方々、ありがとうございました!

陽が短くなり小さなコノフィツムなどが動き始まりました。

コノフィツム ハンメリー
コノフィツム アクツム
コノフィツム ラツム
リトープス カフェオレ
ミトロフィルム クリボルム
実生のアロエもいろいろと鉢上げしています。
ペラルゴニウム アルテルナンス
今花が咲いていますが葉が出てきて成長期になりました。

チャハットからはインドのハンドクラフトブロックプリントのハンカチーフやいろいろな鳥達ネパールのビレッジレザーが届きました。
どれもこれも可愛いので楽しんで選んでください。












2025年8月21日木曜日

夏季休暇



賑やかなお盆も終わり8月も暑い中お越しくださりどうもありがとうございました。
8月21日から8月31日まで夏季休暇とさせて頂きます。
よろしくお願い致します。

まだまだ残暑が続きますがもうすぐ冬型の植物が目覚めたり秋の種蒔きの楽しい時期がやってきます。
お盆期間中咲いていたブーファン。

どんどん花が開いてきて子供たちが打ち上げ花火みたいだねって言われみんなに見られてきっと喜んでいました。
綺麗だったな。

ブーファン ディスティチャ


まだまだ夏を楽しみましょう!





2025年8月11日月曜日

お盆期間中は休まず営業中!



久しぶりの雨で少し涼しいお盆休みのスタートです。
お盆期間中は休まず営業しています。
8/21から8/31まで夏季休暇とさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。

冬型のブーファンの花が満開です。
ヒガンバナ科なので道端に生える彼岸花そっくりです。
けれど花が終わって成長始めると大きく羽を広げたクジャクのようにウネリながら葉を広げます。
冬型の植物が動き出して何だか嬉しいです。
一旦休憩しているようかの夏。
残暑はまだまだ続きますがどうぞご自愛くださいませ。
Boophone disticha
ブーファン ディスティチャ






 

2025年7月24日木曜日

真夏



西洋ニンジンボク
昨年は虫に見つけられ蕾を食べられ上手く咲けませんでしたが
今年は満開に楽しめました。
とても綺麗です。まだ残り花がこれからも咲こうとしています。
ライチ15歳おばぁちゃんです。
暑いからって心配で家に初めてクーラー買って付けてみたんだけど
クーラーつけると部屋からいなくなります。
南千倉海水浴場オープンしています!
パラソルが立ち海水浴している人がいて夏って感じです。
水温もかなり温かいので海水浴にはとても良いです。
福美ようさんから夏の植木鉢が届きました。
シーグラスの植木鉢
スイーツ盛りのような植込みができる群青色の鉢
その他マーブル模様や大きな白い壺が入荷しています。
ロフォフォラ赤花烏羽玉
随分昔?に実生したのが花が咲くようになり売れるようになりました。
親は右でこちらの実生株です。
成長が遅いですが花が咲かないと赤花として売れないのでずっと取っておきました。
ゆくゆくこのような毛が生えてきます。
アデニウム ブラックスキン
枝振りがたくさんで肌も色黒です。

ドーセットホーンアデニウム
小さな獅子葉のアデニウムでドーセットホーン羊の角のフォルムになります。
こちらはそろそろ開花しそうです。
夏の植物が勢いよく成長しています。